1 ![]() ルナッチのレベルが上がった! かしこさが1つ上がった! ずるがしこさが2つ上がった! 素早さが1つ下がった。。。 ふてぶてしさが20上がった。。。(苦笑) おねいさんも祝いに帰って来たみたい〜(苦笑) でも、当日はケーキを買い忘れてお店閉まってて〜翌日食べてたみたい〜(苦笑) 何はともあれ〜おめでとう〜(^-^)/ ■
[PR]
▲
by higepapa_santi
| 2012-07-26 20:37
| 家族ネタですみません!
いやぁ~暑い日が続きますねぇ~もう夜眠れなくて大変ですよね~(苦笑)
さてさて! 22日の日曜日に 日光チャレンジロード選手権第4戦 EAST1 モタード耐久レース に参加してまいりました~! 今回はとうちゃんのレースだったんですね~(苦笑) KENTAが乗らなくなったモトクロッサーのYZを簡易モタード仕様にして、たいした練習もしてないのにいきなりレースですよ~(苦笑) まあ~今回は日光で知り合った気の合う皆さんとチームを組んで、勝ちにいくぞぉ~!って言うよりも。。。 プロも一緒に走るモタードのレースを一番近い所から感じながら、ついでに走って楽しんじゃおう~! 的なのりの参戦だったので~けっこうお気楽モードで出掛けたとうちゃんだったのでした~(苦笑) 我が家は例によって前日入りしてのレースなのですが、今回皆さんも前日入りして前夜祭を付き合って下さって~久しぶりにわいわいガヤガヤと賑やかに素敵な前夜祭を楽しみ事が出来ました~(^^) でも。。。夜は寒かった。。。 到着してテント立てたりしてるうちは、止んでいたのですが夜も深まるとシトシトと降り始める雨だま。。。 この前の練習で間違いなく熱中症にかかってしまっていたとうちゃんだったので、今回は暑さ対策は万全にしてきたのに。。。 ジャンパーの1枚も持って来なかったりして。。。(泣笑) しかたないので持って行ったタオルケットに包まっての宴会となりました~(苦笑) 楽しかったけど~寒かった~(苦笑) 寒かったけど~楽しく夜は更けて行くのでした。。。(苦笑) 迎えた朝!レース当日は! やっぱり朝から雨だったり~(苦笑) ![]() まぁ~降ったり止んだりの小雨程度でしたが、練習走行は確実にウエットコンディション間違いなしな感じでした。。。 でも、パドックを見渡すと。。。 ![]() 盛況です! ![]() あちらも。。。 ![]() こちらも。。。 ![]() 盛況!盛況!大盛況! ![]() 今年一番のパドックの混み具合!って感じです! って。。。朝っぱらから元気なヤツいるし。。。(苦笑) ![]() もう~隙間なくびっしりなパドックに。。。 ![]() お店屋さんハケーン!(^^) 我がチームのセガレ~ちがっ! ガレセでしたね~(^^) ![]() こんな~パドックいいでしょ?(笑) いや~実はうちもチビモタードマシン持って行ってプライスタグ付けて置いておこうとか考えていたのですが、荷物が多くて。。。(苦笑) そのうち持って行くので~どなたか買って下さい~(苦笑) さて!受付け&車検を済ませると。。。 雨は上がっていたのですが、路面は完全にウェット。。。 でも、どの位滑るのかも知りたいので、当然練習走行に参加します~(苦笑) ![]() (ナムさん毎回どもぉ~~~って、判る人にはバレバレなKENTAのヘルメットだしぃ~苦笑) 走ってみたら。。。 思ったよりも滑らないジャン! フロントのR10が結構食いつくのでビックリ! リアのディアブロも皆さんが言う通りにウェットでも食いつくのでまたまたビックリ!(苦笑) 15分しか練習走行の時間は無いので、7分で交代なのでアルプスさんに交代です!短い時間でしたが走っておいて正解です! 路面状況は確認しておいて損は無いですね! でも。。。 練習が終わってパドックに引き返すと。。。 ![]() 一緒に練習走行を走ったアルプスさんから「ポツポツとオイルあとがコースにあって嫌な感じでしたね!」っと。。。 え”? まさか私じゃないよね。。。(汗) で、覗きこんでみるとスキッドプレートにオイルの様な水の様なテカリが。。。(大汗) 前回の練習で漏れていない事は確認していたのに。。。 ほんのり~じんわり~滲んでいるみたいぃ~(泣) またまた応急処置しときます! これで、少しでも滲んで来たら。。。即リタイヤしなきゃです。。。 今回のレースは他のチームは2~3人でのエントリーがほとんどの中。。。 あ、中には1人でって鉄人な方も居られたようですが。。。(汗) 我がチームは4人体制。。。(苦笑) しかも。。。 我がチームのレースでの作戦は。。。 一人10分を本気で走って!細かく交代!義務ピットは2回なのにうちは7回ですけど~何か?作戦で行くのです~(苦笑) 前回の練習走行で20分間本気で走ったらもう~集中力が全然続かない事が判明していたので、それなら潔よく10分を一人2回走ろうじゃないかと。。。 超~集中してスーパーなスプリント走行で行こうじゃないかと。。。(苦笑) まぁ~ピット回数が7回の時点で勝ちは無いのですが~楽しむならこんな作戦もありかと~(苦笑) でもって!スタートライダーはOGAさんです! 選手紹介です。。。 あほ!あほ!って!(苦笑) まぁ~あほですけどぉ~(苦笑) 正確には「Team 4種混合 AHO76」ですから~(苦笑) イニシャルを合わせたら (アルプスさんのA、ひげパパのH、OGAさんのO、76さんの76) あほになりました~(苦笑) はいはい!(苦笑) スタートはこんなです~(苦笑) 便利な世の中になったもんですね~このカメラはテレビの撮影とかでも使われているヤツなんですね~我が家もとうとう導入致しました~でも使い方良く判ってなかったり~(苦笑) こう言う、引きでの撮影には向かないカメラなんですね~(苦笑) スタートマシンはセルモーターの付いているマシンが俄然有利なので、キックしか付いていない私とアルプスさんはスタート遠慮しました~(苦笑) ルマン式ですから~かけっこして来て~キックの鬼!は~気にしいよなぁ。。。 と思って見てたら~案の定エンジン掛からないチーム結構あったりぃ~(苦笑) YZじゃ~絶対にかからない自信あるもんね~(^^;) ドカーンって飛び出して行ったOGAさん! ![]() 寝てます~迫力あります! ガッツンガッツン飛ばしてくれています~! 2番手はカメラの関係で私に。。。 緊張してるけど平静を装いながら。。。 シコふんどきます~(苦笑) ![]() で、飛び出して行ったのですが。。。 カメラを渡してあったコーディーは自転車に夢中で。。。 画像ありません。。。(T。T) 唯一コーディーが写してくれたのがこれ。。。 ![]() ぼけぼけでんがなぁ~(泣笑) で、3番手のアルプス工業さんにタッチです! って、文字通りにタッチして交代なんですよね~(苦笑) これまた~ドッカーンと出て行きました~(^^) ![]() さすが!桜吹雪のXRをハングオンでガリガリ責め立てます~! 続いてナムさんの番なのですが。。。 ここで私のマシンの異変に気づいてしまったのです! なんと! フルオーバーホールしてきたリアブレーキがまたまた微妙にフールド漏れてタイヤを濡らしてるんです! なんでぇ~~~~(泣) 全とっかえしてきたじゃん~~~(泣) このままでは、他のライダーに迷惑がかかってしまうのでパドックにマシンを移動して緊急整備にかかります~! で。。。 パドックに戻ってマシンをキチンと見て見ると。。。 リアブレーキもそうなのですが。。。 エンジンも。。。 下側にはスキッドプレートのおかげで漏れてはいなかったのですが、フレームにオイルがべっとり。。。 もうムリです! これ以上は他のライダーに迷惑をかけてしまいます。。。 ここで私のレースは終了となります。。。 リタイヤです。。。 そう決めてコーディーに皆の所に「リタイヤ」の伝言を頼んで着替え始めたら。。。 コーディーがチャリでぶっ飛んで帰って来ました。。。! 「あの!メガネの人が転んだ!」 え。。。? なに? どういう事? マシン整備などほったらかしでピットに向かいます! どうやらあのあとアルプスさんから交代したナムさんが転倒してしまったようなのです! ピットに着くと、すでにナムさんマシンは帰って来ていて、代わりにOGAさんがスクランブル発進していたようです! ライダーは大きな怪我は無いようですが。。。 マシンはチェンジペダルが折れていて走行不能のようです。。。 ライダー交代してコースインしてすぐのストレートエンドでやってしまったようです。。。 チーム内で一番冷静でクレバーなナムさんもレースで周りに引っ張られてしまったのでしょうか。。。 画像は練習時のナムさんです! ![]() なんにせよ、大きな怪我が無くて本当に良かったです。。。 その後、私とナムさんが戦線離脱してしまったので。。。 OGAさんからアルプスさんに交代して若いアルプスさんは25分も続けて走り込み。。。 最終ライダーのOGAさんに三度交代です。。。 ![]() って、エンジン掛かりにくかったり~(苦笑) そうそう、今回のレースにはゲストライダーでゼッケン#119のプロライダーの3人組も参加していて~これがほんとに馬鹿っパヤでしたね~(苦笑) で、突っ込み過ぎたプロライダーに押し出される~OGAさん~~~(苦笑) ![]() うぅ~ん、こちらも怪我なくて良かったですね~(苦笑) はい!せっかくですから~馬鹿っ速いプロ&その他のライダーさん達も見て頂きましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポジションとか参考になりますよね~! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり~PROはすごいですね~(^^) 最後にとうちゃんの画像が全然なかったのですが、練習走行の時の画像が唯一頂けましたのであげときます~(またまたナムさんありがとうございます~苦笑) ![]() はい!転倒もマシントラブルもありましたが無事にチェッカーを受ける事が出来ました! 結果は19位でしたっけ? もう~充分でしょう~(苦笑) チーム員皆様、応援皆様お疲れ様でした~(苦笑) イベント主催者様、スタッフ様、コースマーシャル様、その他関係者皆様、お世話になりました~! とても、楽しい休日を過ごす事が出来ました~次回もよろしくお願い致します~(^^)/ 当日同時開催されていた他のカテゴリーのレースは後日改めて記載させて頂きます~もう少々お待ち下さい~(苦笑) また、動画等のアップがままならず時間がかかっていますので、後日日記に追加してあるかも知れませんので興味のある方は、また暇な時にでも覗いて、見てください~(^^) 見て下さった皆さま、どれでもいいのでイイネとかをポチッとして頂けると ↓ 父ちゃんの楽しみが増えますのでよろしくです~m(__)m ■
[PR]
▲
by higepapa_santi
| 2012-07-26 18:28
| ロードレース!
いやぁ~無事に帰宅してるんですけど~なかなか時間が取れなくてぇ~(泣笑)
もう少々レポートの方はお待ち下さいね~(苦笑) まぁ~待って頂くほどの内容も無いんですけどねぇ~おほほほほほほ~~~~(泣笑) ![]() 画像は調子こいてる~コーディーです~(苦笑) 2~3コギ位は出来るようになってきてます~(^^)v ■
[PR]
▲
by higepapa_santi
| 2012-07-25 17:45
| ロードレース!
あら。。。増えてるし。。。(苦笑)
![]() 最後のチームはPROの3人組なんですね~(苦笑) さて、50間近になってとうちゃんが始めてしまったモタードですが。。。 たいした練習も無いままレースを迎える事となりました。。。(苦笑) 日時は明日(7/22)の11時頃から。。。 場所は例によって日光サーキットです! 詳しいレース内容やその他のレースカテゴリは日光チャレンジ公式サイトでご確認下さい! あ、ついでなんでタイムスケジュールも拝借して載せておきます~(^^) ![]() (どちらもJPEGですので必要な方はこちらからプリントして下さい) はい! 応援!差し入れ!ひやかし!大歓迎致します~(苦笑) 明日ご一緒出来る方はよろしくお願い致します~! さて!準備にかかりますかね~(^^)/ ■
[PR]
▲
by higepapa_santi
| 2012-07-21 06:09
| 50歳からのモタード(苦笑)
![]() ![]() そう言えばリア・ディゾンは何処に行ってしまったのか。。。(苦笑) でなくて、リアブレーキ廻り部品来ました〜(苦笑) さすが〜モトスポーツ金沢さん早いやね〜(笑) 結局ピストンも交換のフルOHとなったので、パッドも新品に。。。 さて、タッチはどんなになるかなぁ〜(苦笑) って、ぶっつけ本番だしぃ〜(苦笑) ■
[PR]
▲
by higepapa_santi
| 2012-07-20 21:05
| 50歳からのモタード(苦笑)
日光サーキットの走行画像は沢山ありますが、なかなか逆走しての動画って見つからないんですよね~と、お嘆きのあなたに!(苦笑)
イメージトレーニングになるかもですよ~! ほぼ。。。 ではなく。。。 完全に身内のみの貸し切り状態~(苦笑) とうちゃんも出て来ますが、どこでとは言いません~(苦笑) イメトレ!イメトレ!(^^)/ Spacial Thanks アルプス工業さん! ■
[PR]
▲
by higepapa_santi
| 2012-07-18 13:47
| ロードレース!
土曜日に日光の二輪の練習走行枠の日があったので、コーディーと楽しみにしていたのですが。。。
朝起きると。。。 雨。。。(T。T) 実は前日の金曜日に風邪なのか、熱っぽくて歯が浮いていて歯茎がポッコリでほっぺたもボッコリで~ジンジン痛くてどうにもならなかったので、歯医者で歯を1本抜いて来ていたのですが。。。 マシンの積み込みも、用意も何もする気が起きなくて~早めに寝てしまったのでした。。。(苦笑) で、土曜日に朝4時に目が覚めたら雨で~~~さらに頭が痛くてイマイチやる気がわかなかったのですが。。。 予報を信じて、小雨の中マシンを積み込みました~(苦笑) コーディーも5時には叩き起されて~お手伝い~(苦笑) 7時過ぎに出発だ。。。 と、思ったら。。。 またまたトレーラーの左タイヤが空気抜けてる。。。 よくよく見たら。。。 エアバルブの根元が切れて空気が漏れてるみたい。。。 ホイールごと別のが着かないかと試してみるも、PCDが違ってどれも合わない。。。 もう、マシンも積んでいるので。。。 空気パンパンにしてスタンドにGO!~(苦笑) だって~自分で手組する時間がもったいなくて~(苦笑) スタンドでバルブ交換してもらって燃料も入れて~ホントに出発しました~(苦笑) 空気漏れ漏れで走ってタイヤペチャンコ~タイヤ新品なのにダメになってなくて良かったです~(苦笑) さて、関東のお空のご機嫌は。。。 関越トンネル抜けても雨の勢いは弱まらず。。。 ダダ漏れの雨模様。。。(T。T) うぅ~~~ん。。。 雨止まなかったら、とうちゃんは練習休もう~(苦笑) でも、群馬から栃木の国境を越える頃には雨は止み、路面も乾いて来ていました。。。 もしや、もしや。。。 で、日光サーキットに着いてみればぁ。。。 ドライコンディション~~~! あんど。。。 ちょ~にぎわいぃ~~~(苦笑) ![]() 満員御礼申し上げます~状態でしたね~(苦笑) レースが近いのと、土曜日なのと、ドライコンディション! そりゃ~皆さん走りに来ますよね~(苦笑) 着いて、マシンもおろさない内に、受付に行き本日1本目の走行をお願いしに行くコーディーくん~やる気まんまん~~~(苦笑) 駐車場で膝擦りが出来たので、苺丸でも出来るようになりたい!って、結構気合入っていたみたいぃ~(苦笑) はいはい!1本目です~(笑) ![]() なんだか久しぶりのせいか、イマイチスピードも乗ってないし~ぎこちない感じ。。。(苦笑) ステップ(ノーマル)はするけど、膝はぜんぜん。。。(苦笑) 終わってから、皆さんにあれこれレクチャーしてもらい。。。 「もっとオーバーアクションで!肩からコーナーに入って行くつもりでコーナーに侵入してみなぁ~!」と2本目を送りだします。。。 ![]() 今度は少し落ち着いて来て慣れてきたのか。。。 どこのコーナーかは判らないのですが~カリッ!って擦って来たようで。。。 嬉しかったようでピットに飛び込んでくるなり。。。 「とうちゃん!すれたよぉ~!ガリッ!ってなった!」って、もう~嬉しそうに飛んできましたぁ~(苦笑) まぁ~見ていて判ったのですが、in側の膝に神経が行き過ぎて、外足のホールドが甘くなり両足開きのガニ股スタイルになっていたんですよね~(苦笑) inが擦れるようになっても外足のホールドが出来ないようではマシンが安定しませんので、くるぶしで根元を~膝でタンクを押さえつけマシンを路面に押し付けるようにする事を忘れないようにレクチャーしましたが、ただただ膝がガリガリと擦れる感覚が楽しくてしかたない様子でした~(苦笑) まあ~とりあえず本日の課題はクリアーしたので楽しく走ってくれてれば良いかぁ~(苦笑) でもって、とうちゃんの番です! 皆さんがお昼休みの時間帯にモタード枠のコースを逆走出来る時間が2本あるのですよ~! その時間目指して本日はやって来たとうちゃんなのでした~(苦笑) もう~すっかり頭が痛いとか~気持ち悪いとか~どっかに飛んでっちゃったしぃ~~~(爆) 逆走は初めての体験でしたが。。。 ![]() 走り始めたら。。。 ラインが全く判らないぃ~~~(苦笑) とりあえず、自宅でイメージトレーニングしてきたものの。。。 全く役に立ってなかった~(苦笑) だって~景色が違いすぎるんだもん~(苦笑) ![]() でも~楽しい~楽しい~(笑) たぁ~のぉ~すぅ~うぃ~いぃ~(^^)/ 1本目は様子見で、終わり頃には少しだけラインが判って来ました~(苦笑) 走り終わると。。。 もうマシンを降りたら。。。 体力まるっと!なっしんぐぅ~! もうね~地面にへろへろ~っとへたり込んで過呼吸状態にぃ~~~(苦笑) アラフィフオヤジは体力無さ過ぎィ~~~(苦笑) コーディーにヘルメットを取ってもらって、タオルと貰って水を補給してやっとこ立ちあがれるように~(苦笑) 言うまでも無く。。。 課題は体力ですな。。。(苦笑) で、マシンを見ると。。。 リアのブレーキオイルが吹いてる~(汗) ケースからのオイル漏れは、応急処置が効いたようで、漏れてなかったのですが。。。 替わりにブレーキが。。。(苦笑) モタードの走行枠は、お昼休みに2本だけ。。。 はい!10分休んで~すぐに2本目が待っているんですよね~(苦笑) 急いで修理しないと~~~(滝汗) 当然間に合う訳も無く~~~(苦笑) 皆さんが2本目をスタートしてからも、コキコキとフールドのエアー抜きしてたりぃ~~~(苦笑) 良し!こんなんもんかぁ~! と、急いでしたくしてエンジン始動! キック1発! かからないぃ~~~(苦笑) 何度も、何度もキックを繰り返すもかからない。。。 息が続かないので、ヘルメットを脱いで再度挑戦。。。 かからないので、デコンプ握ってスロットル全開にしてキックをスコスコと踏み込みプラグを乾かしてからもう一度渾身のキック! ドゴォ~ン! 何とかエンジン掛かるも。。。 すでに、体力のゲージはエンプティー状態~(苦笑) 残り時間10分なので、体力のコックをリザーブにして流して来る事に~(苦笑) 2本目も楽しく走る事が出来ました~(^^) そうそう! この日は大盛況!だったのに~モタード枠の走行をしていたのは今回チームを組んで出る。。。 我がチームの4人のみ。。。(苦笑) 貸し切りでしたぁ~(苦笑) それより~走行の受付で並ばなくてもよい!のはいいよねぇ~(苦笑) でわでわ~我がチームのメンバーを紹介しておきましょう~! なんととうちゃんと誕生日が同じ夏男~(苦笑) 漢のKAWASAKIを自在に操る~OGA-factoryさん! ![]() ![]() 続いてはどのマシンもキレイいな仕上がりで、走りの方もいぶし銀な。。。 SUZUKIの貴公子~76さん! ![]() ![]() そしてチームで一番若い、何でも器用に乗りこなしてしまう不思議な男。。。 HONDAの異端児~アルプス工業さん! ![]() ![]() (画像はコーディーがコンパクトで撮ってくれた物です~ピント甘いのは御愛嬌で~^^) (ついでに言うなら~どの方も~メーカーとか関係なく色々なマシンを楽しんでいますので~紹介分のメーカーとかはあくまで今回の私の主観です~苦笑) どいつも~こいつも~一癖も二癖もありそうで~速いぞぉ~(当社調べ~苦笑) この四人でmoto1 耐久に殴り込みですぅ~(苦笑) さてさて、当日はどうなる事やら~(^^) その日の午後枠もコーディーは果敢に走り込んでいたのです。。。 ![]() あ、画像ちっさー(苦笑) バカチョンしか持って行かなかったのでどれもこんなもんですけど~(苦笑) この日のミニバイク枠を走っていた他のマシンはってえと。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうぅ~角度がぜんぜん違うよねぇ~(苦笑) しかも~この中に小学生が2~3人も交じってるなんてぇ~~~(苦笑) やっぱり~速い子は沢山いるよね~でも、マイペースで良いからマシンと会話しながら楽しく速くなって行って欲しいものです~(^^) さて!次回のレースは22日です! しかも、今回はとうちゃんのみ! コーディーにはサポートに回ってもらいます! お暇な方~応援!差し入れ!ひやかし!歓迎致します~お暇な方は覗きに来て観てくださいねぇ~(^^)/ 見て下さった皆さま、どれでもいいのでイイネとかをポチッとして頂けると ↓ 父ちゃんの楽しみが増えますのでよろしくです~m(__)m ■
[PR]
▲
by higepapa_santi
| 2012-07-16 16:04
| 50歳からのモタード(苦笑)
いいのか?
出ても。。。(苦笑) ![]() 来週の日曜日。。。 7月22日に。。。 とうちゃんが。。。 モタードレースにデビューしますぅ~~~(苦笑) 昨日。。。 日光で初めてモタの練習したけど。。。 アラフィフにはかなりキツイ~~~~(泣笑) ホントに出てもいいのかなぁ~~~(-_-)/~ あ。。。 昨日の練習のレポは明日にでも。。。 って、書いたらウプしない訳には。。。(苦笑) ■
[PR]
▲
by higepapa_santi
| 2012-07-15 20:49
| 50歳からのモタード(苦笑)
▲
by higepapa_santi
| 2012-07-08 08:54
| 花便り&雪便りです!
土曜日にコーディーを誘って練習に行って来ました~!
例によって近所の駐車場です~(苦笑) 日曜日は雨予報だったので~繰り上げて土曜日に練習してきたのですが~午前中は部活の試合が近いようで部活動に。。。 午後に帰宅したコーディーと車輛を積み込み。。。 ![]() よっしゃ~!いくぜぇ~(苦笑) で、駐車場についてみると。。。 またまた貸し切り~(苦笑) さてさて! マシンを下ろしましょう~~~~(^^) ![]() あれ。。。 トランポのタイヤがペチャンコなんですけど。。。 パンクでしょうか。。。(泣) 調べたら、ムシの具合よろしくなかったみたいで。。。 空気入れ直したらバッチリでラッキー~~~(苦笑) 考えてみたら。。。トレーラーのスペアタイヤなんて積んでないよね~(苦笑) これは、ちと考えねばぁ~~~(苦笑) 気を取り直して練習!練習!(^^) ![]() ちゃんとブーツを履いてからエンジン掛けましょう~(苦笑) ![]() 先週に続きM6のお世話になりまする~(苦笑) ソールにスキッドプレートの着いてるブーツ欲しいよね~(苦笑) 贅沢言ってないで~早々に場内一回りしてみると。。。 腰に違和感が。。。 そう言えば準備体操もして無かったり。。。(苦笑) ガッツリやる前に、ストレッチせねばですね~そんなお年頃なとうちゃんなのですよね~(苦笑) で、その間に。。。 『俺も乗りたいぃ~~~!』 って言うから~コーディーに乗せてやると。。。 ![]() もうねぇ~ドデかいマシンにビビってかシフトアップもわすれてブン回してるし~(苦笑) さすがにマシンがヤバかろうと、止めて説明していると。。。 あれ。。。 リアタイヤが濡れてる。。。 ![]() って!オイルやないかいぃ~~~(泣) あ、画像はふき取ってからカメラ向けたので、あまり濡れてません~(苦笑) 覗きこんでみると。。。 ミッションケース辺りから漏れてるみたい。。。 はい!本日のとうちゃんの練習は終了です~(苦笑) マシンを下ろして走りだして10分ほどの出来ごとでした。。。(泣笑) 仕方が無いので、この日のメインイベントのコーディーの膝擦り特訓にかかります~(苦笑) まだまだマシンホールドの意味が判っていなくて外足での、ニーグリップやくるぶしグリップが出来ていなかったので、あえてリーンウィズで走らせていたのですが、コースでの先輩たちにご指導頂き~そろそろやらせてもいいかなぁ~と思いハングオフ!(当時はハングオン!でしたよねぇ~苦笑)に挑戦させてみました~(苦笑) もち!マシンは一番パワーも無くて一番膝擦りしやすいTZM君です~(^^) 初めは怖くてなかなかマシンを傾けられなかったのですが。。。 一度、カリッ!ってバンクセンサーをカスったら。。。 もう~楽しくてしょうがなくなってしまったりぃ~~~(苦笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうね~自在に8の字で左右ともガリンガリンに膝擦りながら回る回る~(苦笑) 子供って本当に覚えるの早いですよね~(苦笑) これでコースでも少しは自信が着いて、ガンガン攻める事が出来るようになるでしょうか。。。(苦笑) コースでマシンを苺丸に変えてもガリガリ出来るか楽しみですね~(^^)/ 見て下さった皆さま、どれでもいいのでイイネとかをポチッとして頂けると ↓ 父ちゃんの楽しみが増えますのでよろしくです~m(__)m ■
[PR]
▲
by higepapa_santi
| 2012-07-04 19:28
| ロードレース!
1 |
by higepapa_santi カテゴリ
全体 はじめに。。。 花便り&雪便りです! 家族ネタですみません! もう中学生なんです! ロードレース! モトクロス! スノーモービル! 音楽大好き! MANAさんの秘密の小部屋 とうちゃんのガレージ(笑) 整備手帳! 50歳からのモタード(苦笑) 未分類 タグ
日光チャレンジロード選手権(54)
FZ400R(40) CBR150(35) MID-4(33) ノブアツ杯(23) プライド1(21) ハルナミニバイクレース青木宣篤杯(20) EAST1 SuperMoto(12) YZ250F(10) Z200(8) バスケットボール(5) 榛名耐久!(4) 桃尻杯(3) Gottcha(2) XJR400(2) 清野幹(2) マキシマムザホルモン(1) けいおん(1) ギター(1) TZR125(1) 以前の記事
2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 お気に入りブログ
サーキットのオカミ☆La... minimotoと戯れる... バイクのある日常 (Bi... 淋しがりやのロカローラー... MX#05 佐々木 孝多 息子には負けられないCRF ミニモトマガヅン garage TAKA ... 横好きオヤジの雑記帳 My dream is ... なかもっち部屋 Let's enjoy ... POWER-SNOW-R... リンク
★レース&イベント★
ハルナミニバイクレース ノブアツ杯 榛名スポーツランド 日光チャレンジロードレース 日光サーキット FREEDOM-X レースならMFJ MFJ新潟選手権 West point BIG CREW ★ロードレース★ 青木宣篤 ノブさんのブログ Booth no 763 回して握って傾ける日々 ★キッズモトクロス★ corscorpii やぼてんの楽しいモトクロス kid`s motocross part 3 【豪!豪!Motocross&Mogul】 へなちょこリックのキッズモトクロス キッズモトクロス参戦記 shin's blog ★ミニモト★ garage TAKA ★スノーモービル★ 竜 Hobby World 2 冬山馬日記 スノーモービルくらぶ KAZUKIのブログ ち~ちゃんのブログ ★ショップ&メーカー★ i-factory モトショップ五郎 モトスポーツ金沢 馬力屋 RSS泉沢 ★その他★ カメラマンKENTAの画像倉庫 最新のトラックバック
検索
ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||